Effrots キヌヒカリ 純米吟醸

世界遺産「吉野山」一帯の伏流水を仕込み水に、
奈良県産のキヌヒカリを使用し、
桜から分離した自社製の酵母で、
柔らかな甘みと旨味の利いた酸味を活かした
オール奈良のテロワールを感じて頂ける一本です。
加水せずに、低アルコールに仕上がるように贅沢に仕込みました。

お召し上がりの際には、
冷蔵庫で少し冷やした状態で開栓し、
30分ほど時間を置いてから飲むと、
グラスに注いだ時の立香に柑橘系の香りが感じられ、
口に含むとパイナップルや熟した桃の様な甘さがあり、
のど越しにさっぱりとした酸味が感じられる、
切れの良い味わいが楽しめると思います。

飲むにつれ味わいや香りの変化のあるお酒ですので、
白身の魚や豚肉のしゃぶしゃぶサラダ(ぜひごまだれで)、
茹でたソラ豆や、ハモの湯引きなどをつまみながら、
色々とお試し頂ければと思います。

Effortsやたがらすキヌヒカリ純米吟醸
火入れ

加水せずに13度に仕上げることと、
自社開発の「さくら酵母」を使うこと。
さくら酵母は3年目で、まだまだ未知の世界が多い酵母なので、
タンクに付きっきりで発酵を見守り、上槽のタイミングを図るのが大変なお酒でした。

旨味と酸味のバランスをとることと、
甘さを合わせて持たせたかったことがうまく表現できたお酒だと思います。

Effortsやたがらすキヌヒカリ純米吟醸
生酒は「やたがらす」のロゴを白抜きにしました。

火入れをせず、手詰めで生酒を瓶詰めし、
マイナス3度の低温倉庫で貯蔵しています。

火入れと比べると、フレッシュさフルーティーさが、
13度と言う低いアルコール度数ながら存分に楽しめる純米吟醸です。

原料米:奈良県産 キヌヒカリ
精米歩合:60%
酵母:さくら酵母(自社開発酵母)
日本酒度:-2
酸度:1.6
アルコール度数:13度(加水無し)
BY:R1
容量:720ml

キヌヒカリのお酒はこちらから

Efforts やたがらす 純米吟醸 キヌヒカリ 60 720ml
https://www.kitaoka-honten.com/d/453

Efforts やたがらす 純米吟醸 キヌヒカリ 生酒 60 720ml
https://www.kitaoka-honten.com/d/452

We

used subsoil water from the Yoshino Mountains, a World Heritage Site, as brewing water and Kinuhikari rice from Nara Prefecture.

The yeast used is our own yeast isolated from cherry blossoms.

This sake is luxuriously brewed to have a low alcohol content with a soft sweetness and delicious acidity.

To enjoy, open the bottle slightly chilled in the refrigerator and let it sit for about 30 minutes before drinking.

When you pour it into a glass, you can smell the citrus aroma, and when you sip it, you can feel the sweetness of pineapple or ripe peaches, and the refreshing acidity through your throat.

It is a sake that changes in flavor and aroma as you drink it.
You can try it with white fish, pork shabu-shabu salad (with sesame sauce, by all means), boiled soramame beans, or boiled hamo dumplings.

The purpose of this sake was to make it 13 degrees without adding water, and to use our own Sakura yeast.

This is our third year brewing with Sakura yeast, and we still have a lot to learn about this yeast.

It was difficult for the toji (brewmaster) to keep an eye on the fermentation in the tank and to know when to press the sake.

I think this sake is a good representation of the balance between umami and acidity, and the sweetness we wanted to achieve.

The sake is not heated, but is hand bottled and stored in a low temperature warehouse at minus 3 degrees Celsius.

It is a junmai ginjo with a low alcohol content of 13 degrees, which is fresh and fruity compared to the raw and heat-treated sake.

Speck

Raw rice: Kinuhikari rice grown in Nara Prefecture
Rice polishing ratio: 60%.
Yeast: Sakura yeast (self-developed yeast)
SMV: -2
Acidity: 1.6
Alcohol: 13%Vol, (no water added)
BY: R1
Volume: 720ml

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です